レーベル名
国名
Japan
品番
KYTHMAK155DA
スタイル
フォーマット
CD
掲載日
2015/10/13
在庫
無し
税込価格
¥2,484
初回特典ミックスCD付き!Crue-Lの新作コンピレーション・アルバムは「Crue-L Cafe ll」。(第一弾は2012年にリリース)。全曲未発表/初CD化。近年海外でのDJ活動も多いレーベル主催者、瀧見憲司のインターナショナルなコネクションとローカルなコネクションが並列化した”こんな時代”のナチュラルかつバレアリックな、グローバル・ハイクォリティとローカル・ロウ・クォリティなトラックを多数収録。今後12inch Vinylも多数シングルカット予定。冒頭を飾るのは、神田朋樹の2ndアルバム 「Interstella Interrude」収録曲であるTears For Fearsの名曲カヴァーを、DJ Hikaru&Miyashitaが沖縄流プロテスト・トロピカル・ゲットー・スタイルでRe-Edit/Remixしたトラック。続いてはNYはBrooklynより元!!!のJustin VandervolgenとLee DouglasによるユニットTBDとCrue-L Grand Orchestraの共作Acid Houseナンバーに、LAより100% SilkのMagic Touchとフランス人の共作によるLA French TouchなDiscoトラック。レーベル生え抜きのFran-Keyによるフリーキーかつユーフォリックなロウ・サイケデリック・ハウス、女性ヴォーカルをフィーチャーしたThe Beautyによるシネマティックかつロマンティックな新曲、Being Boringsの1stアルバム「Esprit」収録曲を北イタリアのバレアリック・ユニット、Crimea Xがヒプノティックでフロア・フレンドリーなネオ・イタロ・スタイルでRemix。更には日本が世界に誇るインストゥルメンタル・ユニット、9dwによるエンドレス・ライト&メロウなフローティン・ギター・トラック新曲、近年は(((さらうんど)))での活動でも知られるCrystalによるアンセミックなPiano Houseをウクライナの至宝VakuraがRemixしたトラックに加え、ラストには200枚OnlyのLimited 12inch Singleのみに収録されていたCrue-L Grand Orchestra のTheo Parrishによる17分を超える傑作超絶Remixまで収録。デジパック仕様。Compiled by Kenji Takimi。デザイン/グラフィックは江森丈晃(tone twilight)。
1 Tomoki Kanda - Everybody Wants To Rule The World (Hikaru& Miyashita's Naha City Free Feel 2 Edit)
2 Crue-L Grand Orchestra Vs Tbd - Barbarella's Disco
3 Magic Touch & Laura Ingalls - New York City Woman
5 The Beauty - Do You Remember The First Time
6 Being Borings - Lollol(Crimea X Remix)
8 Crystal - Heavenly Overtone(Vakula Remix)
9 Crue-L Grand Orchestra - (You Are) More Than Paradise (Theo Parrish Translation Long Version 2)