定期的にTechniqueがセレクトするDJのMixを配信するTechnique Mix Series。
第74弾は、仙台を拠点にレーベルWOLSを主催しながら、リミックスワークも含めコンスタントにリリースを重ねる日本のミニマル・テクノ・シーンの先駆者Takaaki Itohによるエクスクルーシブ・ミックス!
今後も随時人気アーティストのMIXを配信していきますので、是非SOUNDCLOUDのフォローをお願いします!
TAKAAKI ITOH (WOLS/RESIDENCE) – / JAPAN, SENDAI
https://jp.residentadvisor.net/dj/takaakiitoh
https://soundcloud.com/takaaki_itoh
https://www.discogs.com/artist/7766-Takaaki-Itoh
https://www.facebook.com/itoh.takaaki
https://twitter.com/TAKAAKI_ITOH
Bio:
名実共に日本を代表するテクノDJ。�ベルリンの世界最高峰クラブ BERGHAINでのPARTY<KLUBNACHT>をはじめ、�オランダ最大級の野外フェスティヴァル<AWAKENINGS>、ハンガリー<MAYDAY>、スペイン<LA REAL>などといった各国の大規模のイベント、フェスティバルに出演。�国内では横浜アリーナで開催された最大級の屋内レイヴ<WIRE>に2011年、2013年と二度の出演を果たす。�また2014年には国内最アンダーグランドとされる千葉のPARTY<FUTURE TERROR>にゲスト出演。�各国メディアからは「ジャパニーズ・アンダーグラウンドテクノキング」との名称が与えられ、そのハードかつストイックに展開するサウンドスタイルで世界中に多くの信者を持つ。�これまでに50を超えるトラック, EPのリリースと並行して世界二十カ国以上の200を超える都市でDJ、ライブを経験。�2003年には自身のレーベル”WOLS”をスタート。�トラックとDJプレイに一貫する、『テクノが持つ可能性をストイックに探求』、そして『音に妥協を許さないそのスタイル』に加えて �『テクノの概念をさらに前進させる、独自のインダストリアル観を持つグルーヴ感』に特化したそのDJ/LIVEプレイはクラウドに新鮮な衝撃を与え、熱狂させている。
―――――
Track List
―――――
1.Qindek- Drums Through Time – Snejl Black
https://www.technique.co.jp/item/139972,SNBLCK004.html
2.Neel – Souls On The Run – Semantica
https://www.technique.co.jp/item/149396,SEM10-VIII.html
3.Yotam Avni – Shtok – Stroboscopic Artefacts
https://www.technique.co.jp/item/146872,SA029.html
4.Shifted – Centipede – Drifting Over
5.Svreca & Retina.It – Aquatermae – Konstrukt
https://www.technique.co.jp/item/150028,KON005.html
6.Oisel – Uranio – Float
7.Kessel – Sensorium – Polegroup
https://www.technique.co.jp/item/147193,POLEGROUP044.html
8.Planetary assault systems – diesel drudge (Function rework – Mote Evolver
9.Planetary Assault Systems – Dungeon – Peacefrog
https://www.technique.co.jp/item/139779,MOTE046.html
10.Claudio PRC – Nova – Semantica
https://www.technique.co.jp/item/146226,SEM087.html
11.Takaaki Itoh – Monobehavior – Bassiani
https://www.technique.co.jp/item/149398,BAS003.html
12.Dino Sabatini & Luigi Tozzi – Manticora – Outis Music
https://www.technique.co.jp/item/150305,OUTIS011.html
13.Wata Igarashi – Cocytus r2π Remix – Midgar
14.Antigone – Walking Distance – Token
15.Edit Select – The Visitor – Edit Select
https://www.technique.co.jp/item/150533,EDITSELECT30.html
16.Random XS – Give Your Body – Djax
17.Error Etica – Conflict – Subspaces
18.Alex Coulton – Bounce Pev Version – Livity Sound
19.G-Man – Planet Rock – Bang
20.KS – Waves – Tikika
https://www.technique.co.jp/item/145877,TIKITA004.html
21.r2π – Labyrinth – Midgar
22.Matrixxman – Instigator – Dekmantel
https://www.technique.co.jp/item/145531,DKMNTL039.html
23.Black Catcher – Gossip Cristiano Balducci rework – Attic
https://www.technique.co.jp/item/150988,ATTIC014.html
24.Deepbass & Ness – Perception – Informa
https://www.technique.co.jp/item/147806,INFORMA009.html
25.Reless – Cycle Shlomo Remix – World Talk
26.Tensal – Propaganda – Propaganda
27.Funeral Future – 400kw – Count 0
28.Artefakt – Return To Reason – Delsin
https://www.technique.co.jp/item/149029,122DSR.html
29.Tensal – Proton 1 – Soma
30.Iori – Birds – Semantica
https://www.technique.co.jp/item/146224,SEM10-VI.html
31.Phase – Internal Conflict – Token
https://www.technique.co.jp/item/129392,TOKEN52.html
32.Voiski – Wax Fashion – L.I.E.S
https://www.technique.co.jp/item/119296,LIES049.html
33.Christian Wunsch – Innocence Lewis Fautzi Remix -Tsunami
https://www.technique.co.jp/item/140945,TSU030.html
