開催概要 | 西日本国際福祉機器展2021

西日本国際福祉機器展について

九州・山口地域の高齢者福祉に係わる施設関係者(介護専門職、施設管理)、福祉用具販売店、一般向け個人ユーザーを対象に今年で23回目の開催を迎える福祉用具、福祉車両、住宅設備、福祉関連の機器、装置、システムが一堂に集う総合展です。

 開催概要

 

名 称 西日本国際福祉機器展2021
会 期 2021年11月18日(水)~20日(金)3日間
時 間 10時~17時(最終日は16時30分まで)
出展対象 車いす、移動用機器、福祉車両、杖、靴、歩行車、日常生活用品、ベッド、入浴・トイレ・おむつ、コミュニケーション機器、見守り機器、建築・住宅・施設用機器、情報・出版・サービス、事業者向け支援システム、介護食品、健康食品、健康維持・増進関連機器、リハビリ機器、フレイル対策用品、介護用品試作・研究・開発機器、感染症対策用品、公的団体
会 場 西日本総合展示場 新館 A展示場 2.667m2
(〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1)
主 催 西日本国際福祉機器展実行委員会
構成団体 九州経済産業局、福岡県、北九州市、(独)日本貿易振興機構北九州貿易情報センター、北九州商工会議所、(社福)福岡県社会福祉協議会、(社福)北九州市社会福祉協議会、(公財)北九州産業学術推進機構、(社福)北九州市福祉事業団、(公財)北九州観光コンベンション協会(順不同)
入場料 無料(要登録)
入場目標 8,000人(予定)

ご出展の方へ
展示会の特徴・出展のメリット
感染症拡大防止対策
出展申込の方法・流れ
出展資料請求(無料)

ご来場の方へ
感染症拡大防止対策
出展社一覧
会場案内図
セミナー
会場アクセス
団体来場について