森永乳業九州株式会社

森永乳業九州株式会社の会社概要

項目 内容
事業内容 九州エリアにおける森永乳業ブランド商品の販売1
設立 2016年1月8日(事業開始日4月1日)1
資本金 30百万円1
従業員数 92名(2023年4月現在)1
本社所在地 福岡市博多区竹下2-3-9 3F1
支店・オフィス 鹿児島支店、熊本オフィス、沖縄オフィス1
グループ会社 森永乳業販売株式会社、株式会社九州デイリーサービス1

製品・サービス概要

  • 森永乳業は、50年以上研究を続けている、人の大腸に多く住む善玉菌の主役であるビフィズス菌や、ラクトフェリン、シールド乳酸菌など多くの機能性素材を保有しています。1
  • ビヒダスヨーグルトを代表するこれらの保健機能を有した商品群や、マウントレーニア、ピノ、カルダスなどロングセラー商品も多数ございます。1
  • 九州に根づいたマーケティングのご提案を積極的に実践し、おいしさと健康をお客様にいつでもどこでも手に取っていただけるよう邁進しています。1
  • 森永牛乳販売店を通じた家庭宅配や商社や卸店、量販店、ドラッグストア等への商品提案、販売促進などのサービスを提供しています。1
  • 育児用商品などの病産院へのマーケティング活動や洋菓子店や外食産業、BtoB向け業務用商品の提案・販売も行っています。1

森永乳業九州株式会社に関連する近年のニュース

  • 2023年4月12日に2023年度入社式を開催しました。新入社員は男女合わせて10名で、代表取締役社長福浦一成から「森永ブランド商品をいつでもどこでも手にすることが出来るようにしましょう」というメッセージが送られました。2
  • 2023年3月22日に森永乳業杯ツアーオブバレーボール熊本大会が3年ぶりに開催されました。森永乳業はバレーボール界の発展と地域貢献を目的としてこの大会を主催しており、今回は男女各8チームが参加しました。優勝は男子が九州電力、女子が九州三菱自動車でした。2
  • 2023年2月22日に福岡市Well-Being&SDGs登録制度に登録されました。この制度は、福岡市が持続可能な社会の実現に向けて取り組む企業や団体を登録し、情報発信や交流を支援するものです。森永乳業九州は、健康で幸せな生活に貢献する商品やサービスを提供することで、SDGsの目標の一つである「健康と福祉」に貢献しています。2